fc2ブログ
ADMIN MENU ≫ | IMAGE | WRITES | ADMIN
最近の記事
「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」放送開始10周年記念イベント  ~AIGRE-DOUX エイグル ドゥ~。。。 
2012.06.03.Sun / 23:48 
続きを書くと言っておきながら時間かかっちゃいましたね(ノ∀`)
3月に仕事で異動となったんですが、今回の部署は社内でもかなりメインで
会長、社長のチェックが厳しいところ、しかも人を管理する立場になったので
精神的に疲れる仕事なので、ブログ更新がかなり滞ってます
さらに年末の繁忙期の忙しさが、4月末から始まっててそのまま年内いっぱいまで行くらしいです
という訳で、今まで以上に更新頻度が落ちてしまうと思うのでよろしくお願いしますm(_ _)m
あと、時期ハズレな記事を書く事もあるのでツッコミはなしでねw

おねてぃ00
4/22に「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」放送開始10周年記念イベント~AIGRE-DOUX エイグル ドゥ~で埼玉の川口総合文化センター リリア大ホールに行ってきました
前回の記事で4/7に木崎湖に行った理由とは、このイベントの為にテンション上げておきたかったからなんです
おねがい☆ティーチャーが2002年に放映されてから早10年
まさか10周年記念イベントが開催されるとは思いもしませんでした
それだけおねがいシリーズが愛されているという証拠ですね♪

ちなみにタイトルにあるAIGRE-DOUX(エイグル ドゥ)とはフランス語で甘酸っぱいという意味で
おねがいシリーズ、そして今回の10周年記念イベントにはぴったりのタイトルかと思います

おねてぃ03
物販はこんな感じ
うちはサインライトセット(2種)、イベントセット、パンフレット、Tシャツを購入
おねてぃ02

おねてぃ04

おねてぃ05

おねてぃ01
おねてぃ06
会場内では番宣用で使われていたポスターやこのイベント専用の非売品ポスターなどなど。。。

あとは木崎湖キャンプ場とYショップニシ(縁川商店)からも出展!
売り子をしてたユッキーさんに挨拶でもと思っていたのですが、そこだけコミケ?と疑わんばかりの大混雑
当然、挨拶なんてできる状態でもなくグッズ買うだけで精一杯(;´д`)
最後のアクリル升とステッカーを購入。
おねがい07

開演前の注意事項アナウンスはみずほ先生こと井上喜久子さんで
アナウンスの締めはあの名台詞の「最優先事項よ!」が!!!
その度に会場からはおぉー!という歓声と拍手で会場内のテンションアップw

そして、ほぼ時間どおりに開演!
セットリストは以下のとおり。
★セットリスト★
<おねがい☆ティーチャーの冒頭シーン>
01.Shooting Star 『おねがい☆ティーチャー』OP KOTOKO
02.あの日の君へ 『おねがい☆ティーチャー』イメージソング KOTOKO
03.いつも思ってること 『おねがい☆ティーチャー』イメージソング 井上喜久子
04.そらは語らない 『おねがい☆ティーチャー』挿入歌 井上喜久子
05.Senecio 『おねがい☆ティーチャー』イメージソング 詩月カオリ
06.tiny days 『おねがい☆ティーチャー』イメージソング 川田まみ
07.空の森で 『おねがい☆ティーチャー』ED 川田まみ
<キャスト、スタッフのコメント>
<おねがい☆ツインズの冒頭シーン>
08.Second Flight 『おねがい☆ツインズ』OP KOTOKO&佐藤裕美
09.予感のハーモニー 『おねがい☆ツインズ』宮藤深衣奈イメージソング 中原麻衣
10.I'm home~ただいま~ 『おねがい☆ツインズ』小野寺樺恋イメージソング 清水愛
11.行くよ?Lucky Wave ラジオ『みずほ先生とはちみつツインズ』主題歌 中原麻衣&清水愛
12.Photograph 『おねがい☆ツインズ』イメージソング 佐藤裕美
13.明日への涙 『おねがい☆ツインズ』ED 川田まみ
<アンコール>
14.Snow angel 『おねがい☆ティーチャー』イメージソング KOTOKO
15.LOVE A RIDDLE 『おねがい☆ティーチャー』ED KOTOKO
<出演者あいさつ>

KOTOKOさんはライブで何度も観てますが、Shooting Starをライブで聴くのは初めて
おねてぃの冒頭シーンとみずほ先生のセリフ、そのままShooting Starの流れはやばかった
いきなり涙腺緩みまくり。。。
この曲でうちはKOTOKOさんとI'veを知るきっかけとなりました
今じゃアニソンでは外せない存在ですが、当初は美少女ゲーム(所謂、エロゲ)メインで
この曲からアニメ主題歌、メジャーデビューとステップアップしていったんですよね

パンフに書いてありましたが、当初のShooting Starはクラシックに近い旋律なので
キーが低くてKOTOKOさんも歌うのが難しかったそうです
そして、納品後に低すぎてあまり歌えてないとのことで
キーを上げ録り直しして今のShooting Starになったと。。。
ちなみに低いバージョンは当時の番宣CMで聴けるということで探しました

その後はあの日の君へも披露
楓にはイメージソングがありませんが
この曲は楓のイメージソングの意味もあると語っていました。

そしてKOTOKOさんが退場すると今度はみずほ先生のムービーが流れ
喜久子お姉ちゃん登場!!
お決まりの『風見みずほ役、井上喜久子17歳です』17歳教の教祖キタ━(゚∀゚)━!
もちろん例のツッコミしましたよ
『おいおい!!』とw
会場からも大きな声でツッコミがw
そしたら喜久子お姉ちゃんがビックリしながら
『ここは全然聞こえないって答えるところなのに……』
と一発目なのに声が大きすぎるとダメ出しされて
もう一度仕切りなおし、同じツッコミを叫んでいました。
本来なら「おやおや? 声が小さいぞ! もう一度」と続くんだけど、みんな知ってるから全力で逝っちゃったんですよねw
このやり取り懐かしすぎるよ・゚・(ノ∀`;)・゚・
『いつも思ってること』と『そらは語らない』を歌って退場。

そして、詩月カオリさんが登場。
小石のイメージソングであるSenecioを披露
小石の一途な片想いのイメージが出てていい曲ですよね
ちなみに今回のイベントで初めて井出監督とお会いしたらしいですw

次は、画面には苺をメインにした映像が流れ川田まみさん登場
苺のイメージソングのtiny daysと空の森でを披露

これでおねてぃパート終了ということで
おねてぃとおねツイのキャスト、スタッフのコメント紹介へ。。。
メッセージは『あなたにとっておねがいシリーズとは』と
『あなたにとって青春とは』の質問に答える形式
改めて見ると両作品のキャストって豪華ですよね
喜久子お姉ちゃん、保志さん、ゆかりん、大原さやかさん、川澄綾子さん、岩田光央さん、金田朋子さん
などなど今も主役級のメンバー
そういえば、山田先生の声って銀魂の銀さんやスケットダンスのスイッチの杉田さんなんですよね
今ではかなりキャラ濃いのに現役大学生の当時は寡黙で初々しかったらしいw
そんな杉田さんの『あなたにとっておねがいシリーズとは』
『井出監督の野望』
会場、大爆笑でしたよw
喜久子お姉ちゃんも『あなたにとって青春とは』の回答が
『”今も”ですが……何か?』
さすが教祖様だw

コメント終了後はおねツイパートへ。。。
おねツイの冒頭シーンからのSecond Flight!!
うちはおねがいシリーズの曲はどれも好きですが、この曲が一番好きだったのでもうテンションMAX
しかも今回で歌ったのが3回目というレア曲、さらに間奏中に語り付きがあるバージョン!
パンフに書いてあったんですが、最初は歌だけだったのが編曲の中沢伴行さんが『ちょっと足りない気がするから何か入れてくれない?』と言われて付け足したらしいです
うちは当時、語りなしバージョンの方が好きでしたがライブでは語りある方が良いですね

続いて、深衣奈、樺恋のイメージソングを中原麻衣さんと清水愛さんと披露。
そしてラジオ「おねがい☆ツインズ みずほ先生とはちみつツインズ」の
テーマソング『行くよ?Lucky Wave』を二人で披露!!
まさかここでこの曲が来るとは思いもしませんでした
清水愛さんは前回の記事での縁川商店でのサインがあったように
3月に木崎湖に聖地巡礼してきたそうで、そこにいた巡礼者に案内してもらったとか
みんなから『お帰り』と暖かく迎えられて感動したと語っていました

お次は佐藤裕美さんでPhotograph
この曲を披露するのはレコーディング以来だそうで超レア曲だったのですが
うちも聴くのは初めてだったかも?
そんな佐藤さん、昔はfeelで歌っていたけど今やSという会社の社長だとかw

そして再度、川田まみさん登場で明日への涙を披露
この曲も『好きだ!』と言わんばかりの大好きな曲の一つ、鳥肌立ちまくりでした

アンコールではKOTOKOさんがSnow angelとLOVE A RIDDLEを熱唱
ここでこの2曲の編成はかなりやばかったです
しかもLOVE A RIDDLEでKOTOKOさんが、1番のサビで感極まって号泣してしまう場面も。。。
でも、そのときにみんなでKOTOKOさんが歌えるようになるまで
フォローするかのように代わりに歌って励ますシーンでうちも恥ずかしながらちょっと泣いちゃいました
別に打ち合わせした訳でもないのに、うちもみんなも自然と歌いだしたから。。。
もうこれだけでこのイベントに来れて良かったとおねがいシリーズに出会えて良かったと思いました

ラストは出演者全員で一言ずつ挨拶
また10年後にやれたらいいねという言葉が印象的でした
今回のイベントを見る限り、10年後も出来そうな感じがします
でも、次回は出演者、ファン共々コスプレ参加必須らしいですよw
途中、井出監督が挨拶をしたいと2階席1列目中央から「ありがとう」とお礼を言う場面では
みんなが逆に「ありがとう」と返しながらスタンディングオベーション

ライブ終了後も監督が立ち去る際には井出コールが起きて、見えなくなるまで見送ってました
その後はファンのみんなで3本締めをやって終わったんですが
ホールに出るとそこかしこで何年か振りに出会った人たちが会話してるのを見て
あぁ、本当に同窓会イベントなんだなぁと。。。

木崎湖でも7月1日~9月30日まで巡礼バスの運行などを予定
8月19日にはイベントも予定しているというのでそちらも参加する予定です

最後にラフだけど10周年記念にみずほ先生描いてみました
文字ありバージョン
おねてぃ09
文字なしバージョン
おねてぃ08
おねがい☆ティーチャー10周年おめでと~゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
スポンサーサイト



テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
あの夏で待ってる巡礼?。。。 
2012.05.05.Sat / 23:03 
久しぶりの更新です

せっかくのGWですが、3日に行ったみのりんライブの後半ぐらいから
体調おかしくなって自宅になんとか帰ったら39度の熱w
本当なら今日もしょこたんのライブに行くつもりでしたが
まだ本調子ではないので、泣く泣く断念しました・゚・(ノ∀`;)・゚・
3月に仕事で異動とGW前で忙しく、またそんな中でもライブやイベントや旅行と
強引に参加して無理してたのが祟ったんでしょうね。。。

という訳で、色々参加したライブやイベント、旅行などちまちま書いていきたいと思います


4月7~8日と久しぶりに長野の木崎湖に行ってきました
うちとしては木崎湖でのんびりするだけで良かったのですが
一緒に行った友人が「あの夏で待ってる」巡礼をしたいということで
小諸経由で木崎湖を目指すことに。。。

乙女湖公園、懐古園、小諸駅前周辺とOPメインで回ってみました
ただ、4月だというのに清里あたりから雪がちらつくような天気で
一応冬装備で行ったにも関わらず、かなり冷え込んでて寒かったので
うちは2枚しか写真撮ってませんw
やっぱり舞台が夏なので冬だといまいちイメージ湧かないんですよね
あの夏01

あの夏03


あの夏02

あの夏04

こんな感じw
まぁ、他にも「かみちゅ!」やおねがいシリーズなど巡礼には行ってますが
同じ場所を見れば満足してしまう性格なのでしょうがないです
あと、実はココだけの話、この時点で夏待ちをまだ全話見てないという。。。
熱心な巡礼者からすればふざけんなって話ですね(;´д`)

懐古園は巡礼目的じゃなくても良いところでした
なぜか、動物園や実物のSLとか併設されてるけどねw
あの夏08
あの夏07

もちろん、OPでも懐古園内は使われているので
夏待ちのポスターとかノートが置いてありました
あの夏05あの夏06

その後は小諸駅周辺を撮影しつつ「自家焙煎珈琲  こもろ」へ
あの夏09
ここの喫茶店では巡礼者用に巡礼用マップ(注:配布はしてません)やノート
あとは夏待ちのスペシャルメニューがあるのです
メニューは「あのパスタ(イチカの作った冷やし中華風パスタ)」「あのサンド(野沢菜のサンドイッチ)」と「ダイナマイト・ドリンク」の3種
うちはせっかくなので2話で檸檬先輩が作ったダイナマイトドリンクを注文w
恐る恐る飲んでみましたが、劇中とは違ってレモンベースのジュースで美味しかったです
あの夏10あの夏11

喫茶店のマスターともお話をしましたが、気さくな方で夏待ちメニュー考案の際の苦労話など
色々なお話をすることができ、初めてなのに長年通っている常連客みたいにのんびりと時間が流れて居心地良かったです
あと、マスターの奥さんがウェイトレスをしてたのですが、おねティーのみずほ先生のコスプレしてました
もし、巡礼に行く人がいたらここはお薦めです

その後は駅周辺の撮影を再開し一回りしたところで巡礼終了、一路木崎湖へ
Yさん宅にお邪魔して夕飯をご馳走になりつつのんびり(´∀`)y-~
でも、うちが初音ミクとアニサマのライブを持っていったのでアニソン三昧になってしまいましたがw
あ、PPPH教えるの忘れた(ノ∀`)

翌日は縁川商店にも立ち寄って縁川グッズ?を購入
あの夏12
おねツイで小野寺 樺恋役を演じた清水愛さんが来店したみたいで
サインが飾ってありました
あの夏13

巡礼動画を見つけたので載せときます


。。。という訳で久しぶりに木崎湖へ行ったのですが
のんびりしたいという他にも理由があったのです
それは次回の記事へと続きますw
テーマ:聖地巡礼 - ジャンル:アニメ・コミック
ミクの日大感謝祭『3/9初音ミクコンサート 最後のミクの日感謝祭ファイナル』。。。 
2012.03.18.Sun / 22:31 
ミク00
前回の記事で書いたとおり、ミクさんに会いにミクの日大感謝祭に行ってきました(*´∀`)ノ
今年で3年目ですが、参加は2年ぶり
昨年は5pb主催(シュタゲ作った会社ね)で不手際が多発し、不評でしたが
今回は1年目と同じSEGA主催ということで楽しみにしてました

(ちなみに不評の理由は透過スクリーン廃止と30分のCM休憩があったこと
通常3時間程度のライブで休憩はありえない
あと、1年目の時のライブDVDの映像が良くなかったのも5pbが
主催であるSEGAを押しのけて作らせてくれといっておきながらのあの内容
それでSEGA側がキレて2年目は下りたという。。。)


今年はライブだけでなく、会場であるTDCHの近くのファミマ4店舗でのコラボもあるということで
そちらもライブ前にまわってみました
ミク02
ミク03
ミク09
ミク10
ミク05
ミク06
ミク08
ミク07
こんな感じでファミマがミク仕様に!
店内もミク仕様に改装されたりミクの曲がかかってたりしてとミク一色

ミク01
390円以上の商品購入でクリアファイルがもらえるのですが
全店舗まわっても雪ミクVerしか入手できませんでした(´・ω・`)

そのあとは会場でグッズを購入
もちろん、バッジのつかみどりもやってみたよ(・∀・)
ミク04


セトリは以下のとおり
1.Tell Your World  作詞&作曲:kz
2.ゆめゆめ  作詞&作曲:DECO*27
3.ワールドイズマイン  作詞&作曲:ryo
4.えれくとりっくえんじぇぅ  作詞&作曲:ヤスオ
5.恋スルVOC@LOID  作詞&作曲:OSTER project
6.クローバー♣クラブ  作詞&作曲:ゆうゆ
7.ぽっぴっぽー  作詞&作曲:ラマーズP
8.ロミオとシンデレラ  作詞&作曲:doriko
9.ファインダー(DSLR remix - re:edit)  作詞&作曲:kz
10.裏表ラバーズ  作詞&作曲:wowaka
11.StargazeR  作詞&作曲:骨盤P
12.moon  作詞:はっか 作曲:iroha(sasaki)
13.初音ミクの消失  作詞&作曲:cosMo@暴走P
14.Change me(MEIKO)  作詞&作曲:shu-t
15.右肩の蝶(鏡音レン)   作詞:水野悠良 作曲:のりぴー
16.Just Be Friends(巡音ルカ)  作詞&作曲:Dexie Flatline
17.magnet(初音ミク、巡音ルカ)  作詞&作曲:minato
18.ワールズエンド・ダンスホール(初音ミク、巡音ルカ)  作詞&作曲:wowaka
19.炉心融解(鏡音リン)   作詞:kuma 作曲:iroha(sasaki)
20.孤独の果て(鏡音リン)  作詞&作曲:光収容
21.Promise(初音ミク、鏡音リン)   作詞&作曲:samfree
22.タイムリミット  作詞&作曲:North-T
23.パズル  作詞&作曲:クワガタP
24.1/6 -out of the gravity-  作詞&作曲:ぼーかりおどP(noa)
25.SPiCa   作詞:kentax vs とくP 作曲:とくP
アンコール
26.愛言葉   作詞&作曲:DECO*27
27.メルト   作詞&作曲:ryo
28.ハジメテノオト   作詞&作曲:malo
29.ワールドイズマイン  作詞&作曲:ryo

ライブ前にはダンスロイドとミクの声を担当した藤田咲さんと
リン・レンの声を担当した下田麻美さんが登場

そして、いよいよ始まったライブ
3年前に見たときよりも遥かにパワーアップしたミクさんがそこに!
登場した瞬間、全身鳥肌がぶわぁ~と立つほどの神々しさ(*´Д`*)

初っ端からGoogle ChromeのCMでも使われたTell Your Worldに
多分間違いなく会場全体がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!状態に!
否が応でもテンション上がる上がるw
他にもワールドイズマインなど定番曲が続き
ミクさんだけでなく、リン・レン・ルカ・メイコが登場
衣装チェンジもこれでもかってぐらいに何度もあって
約2時間半のライブもあっという間に終了

アンコール前のミクコールとか2次元を超えた世界がそこにありましたね
ここまで書くと少し大袈裟じゃねぇ?と思うかもしれないけど、行けば分かるからw
あの感覚はライブに参加しないと味わえないと思います
ただ、今回のタイトルに最後のと銘打ってあるので、来年以降あるのかどうか。。。
せっかく3月9日はミクの日と定着してきたのもあるし続けて欲しいなぁ(´・ω・)

公式でダイジェスト映像があったのでニコ動とかで見逃した人などどうぞ(*´∀`)ノ
テーマ:初音ミク - ジャンル:音楽
田村ゆかり LOVE♥LIVE 2012 *I Love Rabbit* in 横浜アリーナ。。。 
2012.03.04.Sun / 23:12 
先月の26日にゆかり姫のライブに初参戦してきました(*´∀`)ノ
ゆかりん00ゆかりん01
今回参加するきっかけはシュタゲの鈴羽とC3 -シーキューブ-のフィアに嵌り
尚且つ、うちと同い年だったから。。。あ、いやゆかりんは17歳ですがw

ファンは王国民と呼ばれ、姫の為なら全身全霊でコールする姿に
うちみたいな、にわかが参加してもいいのか迷いましたが
この日の為に、アルバム「春待ちソレイユ」とゆかりコール研究所でのコールの勉強
特に、国民審査曲となっているYou&Meと世界一可愛いよ!で有名なfancy baby dollは
何十回と聴き込んで、脳内に焼き付けました

1分25秒と2分43秒と3分35秒のラップは王国民が歌ってますw

そんな訳で横浜アルーナ到着後はまず、グッズを買うため1時間並んで購入
恒例のマフラータオルにリストバンド、ペンライト
チェリーのモバイルケース、そしてみんな大好きポストカードCセットw
ゆかりん02
ガチャもあったので4回やってみて、巾着2つ、ゆかり水、ポートレート
ゆかりんの太もも(*´Д`*)ハァハァ
ゆかりん03
そういえば、並んでいる時に王国民からコールブックなるものを頂きました
ゆかりん04ゆかりん05
内容はこんな感じで、今回のセトリ曲のコールが全て記載してあり、且つ、フルカラー!
しかもこれ一部のファンが自腹切って無料で配るという。。。王国民、パネェっす!

長くなったので、セトリと内容は追記で。。。
▽Open more.
テーマ:LIVE、イベント - ジャンル:音楽
事故Ⅱ。。。 
2012.02.16.Thu / 01:09 
気づいたら1ヶ月放置しちゃってましたね
そんな久しぶりのブログでこんな記事もどうかと思いますが。。。


事故Ⅱ

月曜にまたおかま掘られました
しかも今度の相手は大型トラック(´・ω・`)

信号待ちしてて青に変わったんで動こうかなと思って、ふと右のサイドミラー見たら
トラックが片側1車線、しかも対向車もいるのに追い越しかけようとしてて
なんだ、コイツ、頭おかしいーんじゃねえの?と思ってたらゴツンですよ

相手がすいませんと謝ってきたんですが、その謝り方がとりあえず的な謝罪だったんでイラッときて
なんであの状態で追い越しかけてんの?と聞いたら
気づいたら信号が赤でうちの車が目の前にあったんで避けようとしてあの状態になったらしい
そのあとは自分で警察呼んで、昼休み中なので会社と保険会社に連絡してたら
相手が怪我とかないですか?って。。。言うの遅せ~よ!(`Д´)

しばらくして警官が来たので、いざ調書作成という段階になったら
相手が見たところ凹んでないようなので、金は払うから示談にできないかと言い始めた
これぐらいなら俺だったらそうするよとか自前の理論を展開しはじめて示談、示談うるさいのでさすがにうちもキレた
それはあんたの考えであってそれを決めるのはうちだと
しかも警察、保険会社に連絡した後だし、いくら損傷が軽微だろうと事故は事故だから示談は絶対に応じないとはっきり言ってやった
警官も相手がこう言ってるんだし、示談はあきらめなさいと言ったらようやく引き下がる始末
というかちょっとふてくさった感じ。。。何だよ、その態度!

調書を取っている間に相手先の会社の社長が来て、丁寧に謝罪してくれたんでいくらか怒りも収まって
ここでようやく社長と連絡先を交換
相手とは話をするのも嫌だったから、社長来てくれてほんと助かったw
幸い、怪我もなかったので調書作成後は解散となったんだけど
社長も怒ってたのか社員に声をかけることもなくさっさと帰っていったw
後で社長に怒られるんだろうなぁと思いながらうちも無視して移動

で、今日スバルに車を持っていったらバンパー取替だそうで
部品取り寄せてから修理、期間は5日程らしいです
前回の事故の修理費、代車代で26万ぐらいだったので、今回も20万近くいくかなと

今年は珍しく初詣で箱根神社まで行って、交通安全のお守り買ったんですが効力なかったのかなぁ
それとも大型相手であの程度で済んで良かったと考えるべきか。。。

コミケに行くことを強いられてるんだッ!(集中線)。。。 
2012.01.12.Thu / 00:01 
コミケ冬1100

。。。という訳で恒例のコミケ(最終日)行ってきました
タイトルはガンダムAGEでおなじみのあのセリフを元にしてます
でも、うちはEDの栗の曲しか見てないけどねw
会場のあちこちで強いられているネタがあったのでうちも使ってみました

今回はTYPE-MOONの出品がいまいちだったので、一迅社のゆるゆり狙いだったんですが
家出るのが遅かったこともあって買えませんでした(´・ω・`)
まぁ、始発組でも手に入れづらかったらしいのでしょうがないですね
なので、京アニでけいおん買いました
コミケ冬1102コミケ冬1103
けいおんのOPとEDをカードにしたもので、映画のEDも入ってます
めがね唯と髪を下ろした律っちゃんが可愛いです(*´Д`*)

コミケ冬1101
あとはイカ娘のラムネとカラコレ
カレンダーはおまけでくれました

コミケ冬1104
たまゆらのクリアファアイルも買いました
みんな可愛いんですが、中でも麻音とのりえが堪らん(*゚∀゚)=3
秋アニメの中では影が薄かったんですが、撮り溜めてたのを観てから嵌りました
何でだろうと思ったら、ARIAのスタッフが作ったとあって納得
どうりでARIAと同じで癒される訳だ
ARIA好きは観るといいと思うんだよ

コミケ冬1105
販促物はこちら
足利ひめたまって栃木県足利市の応援キャラらしいです
地方の萌えキャラもあちこちであるんですね

ちょっと気になって静岡で調べたらうちの県の方が上手でした、死にたい。。。OTL
chara_main_bg.jpg
もえしょく00もえしょく01
しかも上のミクもどきはひどいね、あれだったらうちが描いた方がまだマシだぞ( #`Д´)
ミクの出身のYAMAHAが同じ県内にあるんだから、許可取って使えよって話
いや、音楽と関係ないか。。。

少し脱線したけど、企業ブースはこんな感じで終わり
次は東、西館で薄い本を購入
コミケ冬1106
冬コミケ1107
コミケ冬1108

今回ははがない・まどマギ・アイマス本が多かったですね
特にはがないの肉はあのスタイルといじられキャラもあってか肉無双でしたw

と、twitterでコミケ来たことをつぶやいてたら、パンヤのチームメイトから
ボスが売り子しているという情報を入手したうちは挨拶がてら教えられた場所へ。。。
ただ、オフ会で会ったのが3年前なのでそれらしき人にパンヤ内での名前で聞いてみたら
ものすごい怪訝な顔をされるうちw
顔忘れてるようなぁと思ってうちのパンヤ内の名前だしたら途端に。。。
「あー!ソフィちゃん!?」
結構大きめの声で周囲の人の視線がうちに。。。
お客さんもいたのであまり邪魔にならない範囲で話ましたが、ちゃん付けはやめてねw

追記でいつものです
▽Open more.
あけましておめでとうございます!!。。。 
2012.01.03.Tue / 22:46 
あけましておめでとうございます!!

昨年は当ブログに足を運んで頂きありがとうございました
本年も管理人と共によろしくお願い致します



。。。さて、堅苦しい挨拶はこれで終わりにして
はぁ、明日からもう仕事だよ(´・ω・`)
年末年始はコミケと年賀状のイラスト描いてたら終わっちゃいました

本当ならもう少し休める予定だったのに
上の人間がバカなばっかりに土壇場で、仕事が立て込んでえらい目に遭いました
代休はもらってるけど、それだけじゃ嫌なので有給使いまくる予定
もちろん、休む分の仕事はこなしてから休むけどね
繁忙期はもう終わりなので、ブログの方も少しずつ更新していけるかと思います、たぶんw

今年の目標は毎年のことではありますが

1.更新率をあげること

2.コメントはすぐに返す

3.イラスト描く

4.ライブやイベントたくさん行く

です

たぶん、4は問題ないと思うけどねw







今年の年賀状はこれにしました
さやか

嘘です、ごめんなさい(;´д`)
こっちです


年賀状2012 (2)
今年は昨年うちがはまったまどマギにしました
ただ、描き終わってから気づいたんですが、キュウべぇ入れるの忘れました/人◕‿‿◕人\
あと、マミさんの着物の柄が町娘風になってしまって晴れ着って感じじゃないですね。。。
まぁ、いつものことだ気にすんなw

gdgdになってしまいましたが、改めてよろしくお願いします(*´∀`)ノ
テーマ:年末&お正月 - ジャンル:日記
事故。。。 
2011.12.06.Tue / 23:08 
日曜にけいおんの映画とリスアニ!2011ライブで出かけたときにおかま掘られました

しかも、首都高でw

インプ

事の詳細は以下の通り。。。

ライブ終わりで首都高にのったはいいけど、工事の為、渋谷あたりから大混雑
(ちなみに渋谷手前から三軒茶屋までで約5kmほどでナビの予想だと50分w)
どんだけ混んでるんだよと思いながら池尻1.2km手前あたりで
渋滞待ちしてたら後ろから鈍い衝撃音
すぐにぶつけられたと思って高速道路上にも関わらず車外に出て(良い子は真似しちゃダメだぞw
相手の車まで行ったら、相手側も降りてきてすいませんでしたの一言
とりあえず、警察呼ぶよとだけ告げて再び車内へ。。。てか、お前が連絡しろよw

110番して現状の報告をすると、渋滞の為、到着時間が予想できないので、車内で待ってて欲しいとのこと
その間に、親と保険会社に連絡
それから30分ほどして首都高のパトロールカー(黄色のRV車)が来て
係員が規制をかけてくれて状況確認
車外に出ても良いという許可をもらったので相手と連絡先の交換してたら
相手の若い兄ちゃんは連絡先を書く手が震えてかなり緊張してましたね
(ちなみに相手も同じ静岡で富士宮の人だったw)
警察はさらに時間かかるからまだ待って欲しいと言われ、さらに小一時間

ようやく到着した警察官にまた最初から状況確認と免許証と車検証、自賠責保険の証書を提出
怪我もなく後方のバンパーを凹まされただけで自走可能なので調書を取ったら
うちらの事故のさらに前方でトラックの当て逃げがあるから急ぐねと言われて終了

パトロールカーの係員も渋滞なので早く移動してと言われたので
ご迷惑をおかけいたしましたとだけ告げて自宅へ向けて出発
相手は連絡先も交換したし、保険会社任せになるので無視w

結局、22時半に事故に遭ってから終わるまで1時間かかりましたよ。。。

翌日はスバルのディーラーが休みなので、自分と相手の保険会社と連絡を取り合い
相手側が修理費と代車費用を全額負担ということになり
今日、ようやく修理に入りました
聞いていたより損傷がひどいらしいので来週末までは係るらしいです
とりあえず怪我がなくて自走可能だったのが不幸中の幸いでしたね。。。

12月は何かと事故の起こりやすい時期でもあるので
みんなも気を付けて下さいね(´・ω・)





けいおん フェア、再び。。。 
2011.11.27.Sun / 21:49 
お久しぶりです、もうじき12月ですね
てか、今年もあと1ヶ月ちょいとか月日の経つのが早すぎる(;´д`)
来年用の年賀状の案さえ浮かばないというのに、何描こう。。。

23日に去年も行ったANIMAX MUSIX 2011に行ってきました
去年は7時間と遠征組泣かせのライブも今年は6時間ですみました(それでも長いけどw
まぁ、そのへんは追追書いていくとして。。。

けいおんの映画公開間近ということもあり、味をしめたローソンが再びフェアを22日からやってますね
img_1.jpg

うちはその日は残業で、かなり遅くなってからの参戦だったので
どうしようか迷いましたが、どうしたかというと。。。











けいおん!フェア01

ご覧の有様だよ!w
買わないわけないじゃないか(・∀・)
けいおん!フェア00
クリアファイルだってこの通りw
律っちゃん隊員は確保できませんでした・゚・(ノ∀`;)・゚・
くじは1回だけ引いてみてH賞
クリアファイルでムギの絵柄可愛いですね(*´Д`*)
あ、もちろん買ったものはちゃんと食べますよw



そして、昨日からラブプラスの一番くじも始まっていたので
こちらも買いに行ってきましたw
けいおんフェア02
3回引いて全部G賞

中身はというと。。。
けいおんフェア03
凛子、寧々さん、ギャル愛花でした
あ、あの愛花がギャル化してるとは。。。何が起こったんだ!?




さらに少し前になりますが。。。

けいおんフェア04
実はこっそりやってたイカ娘のくじw
また、なんとも微妙なラインナップだなぁ

あ、フィギュアはくじとは関係ないですよ

以上、散財レポでしたw
テーマ:けいおん! - ジャンル:アニメ・コミック
えっと…エル・プサイ・コンガリィ…… 
2011.11.03.Thu / 13:18 
前回の記事に引き続きシュタゲネタですw

10月28日(金)未明にラジオ会館の最上階に突っ込んだという人工衛星らしき謎の物体の情報を入手したので
イベント最終日である30日の栗のライブ前に見に行ってきました

o0400022511147762657.jpg

ラジオ会館00
予想以上にしっかり造りこんであってびっくりw
しかも撮影する人でラジオ会館前はかなり混んでました
あと、知ってる人と知らない人では反応が違ってたり、オカリンのレイヤーがいたりと
ラジオ会館前はシュタゲ一色になってました
ラジオ会館01
真正面からもw
何でも向かいのビルに入って撮影もできたそうで、そちらからも撮影したかったなぁ。。。

で、ラジ館ではシュタゲのグッズやらラジ館のロゴの入ったグッズなんかも販売してたので
記念にとリストバンドを買ってみました
これの金額の集まり次第では人工衛星の保存も検討されるとか。。。

【お知らせ】人工衛星らしき謎の物体保存計画?

ラジオ会館02
ドクペは26・27日に会社の先輩が講習で東京行ったときにお土産でもらったものです
先輩曰く「秋葉原のドクペだぜ」と嬉しそうに語っておりましたw
でも、味が独特なのでうちはあまり好きじゃないです(´・ω・`)
テーマ:Steins;Gate - ジャンル:アニメ・コミック

ついったー

★今後の予定

 3/24 ライブ  A FES 2012 アニソンフェスティバル 幕張 4/22 ライブ 「おねがい☆ティーチャー&ツインズ」放送開始10周年記念イベント  ~AIGRE-DOUX エイグル ドゥ~ 埼玉 4/29 ライブ 〜Sphere's orbit live tour 2012〜横浜アリーナ公演 5/3 ライブ 「アニメロミックス Presents Minori Chihara Live Tour 2012 ~D-Formation~ supported by JOYSOUND×UGA」 静岡 5/5 ライブ 「10元突破!SHOKO NAKAGAWA LV UP LIVE 超☆野音祭」 日比谷

pixiv

プロフィール

alchemist

Author:alchemist
水曜どうでしょうをこよなく愛する
alchemist diaryにようこそ!

当ブログはリンクフリーです(・∀・)
貼ったことを教えてくだされば
こちらも貼らせてもらいます。

コメントは嬉しいのですが
スパムは即削除ですのであしからず!

連絡用アドレスは
alchemist21(・∀・)hotmail.co.jpです。
(・∀・)は@に変えてください。

pixiv.gif

なお、PSOの画像を掲載してますが「このページで使用されている画像は(株)セガのファンタシースターオンライン・オフィシャルホームページより転載しています。配布や再掲載は禁止されています。」

Web拍手ボタン

バナー(持ち帰りはご自由に。。。)

alchemist diaryバナー

FC2カウンター

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


天気予報


-天気予報コム- -FC2-

バナー

TYPE-MOON official_banner.jpg bnr_nacs.gif t_cue.gif

ブロとも申請フォーム


CopyRight 2006 alchemist diary All rights reserved.